YOM卒業生 村津すみれさん近況報告

村津すみれ

ブルックリンを拠点とする日本出身の演出家、振付家。日本、アイルランド、ニューヨークで舞台芸術を学び、演劇研究学/心理学の学士号を取得。主な作品に、VINO (監督)、Aloha, Say the Pretty Girls (ムーブメント監督)、Urinetown (振付師)、BatBoy (振付師) 。現在は、NYC を拠点とする舞踏/身体芸術カンパニーRenGyoSohでインターンを務める。身体表現を取り入れたミニマルかつ表現主義的な演出スタイルが特徴。

 

2025.02.15

 

先日、無事 the devil & i の公演を終えることができました。
私たちの挑戦に、日本から力いっぱいの応援を届けてくださったこと。
改めて感謝の気持ちをお伝えしたく、書いています。
初めてのことばかり。
学外で公演を打つということは、現実という大きなシステムとやり合う技が必要で。
慣れない私は常に崖っぷちを走り続けているような気持ちで、正直何度も逃げ出したくなりましたが
岡本先生や、丘の手の皆さんからの応援の言葉を、文字通り、飲んで食べて、どうにかこうにか、最後まで走り切ることができました。
心が震えるような瞬間、繋がったという感覚のたくさんあった、
でも個人的には、自分の未熟さを痛感した公演でもありました。
それは、これから私は何の近くに居たいのか、どんな空間を作ってゆきたいのか、そのためには何が必要なのか、手に触れられる未来への手綱を与えてくれました。
胸を張って言えるのは、一番正直で誠実だと言える道を選択をすることに、チームとして時間と労力を惜しまなかったことです。この作品のもつ主題を取り巻く事象について、みんなで何度も何度も話して、考えて、一つ一つ道を選んで歩きました。その時間は、何にも変え難いものだったと感じています。
微かですが、頂いた応援へのお礼の気持ちとして
下に、いくつかのギフトを添付しています。
私たちの作品を近くに感じていただけたら嬉しいです。

 

 

2025.01.18

 

ご無沙汰しております。

 

わたしは今、オフオフブロードウェイ作品の演出で大忙しの毎日です。先日初通しを終え、サウンド、照明、衣装などをデザイナーと作っている最中です。オープンまで、あと2週間です!

 

日本を出て4年が経ち、この12月、正式に大学を卒業しました。そして、この作品がプロの演出家としてのわたしのデビュー作になります。

 

演劇をはじめたその瞬間からずっとお世話になっている岡本先生ご家族に、ご報告と感謝をお伝えしたくご連絡しました。

 

もうひとつお知らせがあって、実は、このオフオフブロードウェイ公演の実現のために、クラウドファンディングを立ち上げました。

 

自分たちの作品のためにお金を募るなんて、という気持ちも正直あって、ためらっていました。でも、実際問題、公演を打つためにはお金が必要なこと。また、クラファンを通して、作品のもつ声の輪を広げられるのかもしれないと思い、開始に踏み切りました。

 

この演劇“the devil & i ”NYを拠点とする若手を中心に作られた、一人のトランス男性を描いた作品です。当事者によるトランスジェンダーの表象の少ない中、この作品はその存在を詩や身体で描いています。わたしたちのチームは、2年間をかけて研究、創作に取り組み、今回遂にオフオフブロードウェイまでやってきました。

 

作品のもつ声がもっと多くの人に届いたらいい。クラファンの成果次第では、日本語字幕付きの映像配信や、日本での公演も考えています。いつか皆さんに見せられたら、うれしいなって思います。

 

クラウドファンディングページ

※ページ下の方に日本語版もあります。